こんばんわ!!りゅうさんです~
前回の投稿で、素人ながらの当方の使用機材に少し触れたわけですが
 今回現在のスチール・動画両方を担うD600を支えるジンバル『Moza AircrossⅡ』について
 少し使用感など綴ってみようかと…
まぁ、動画素人が何を偉そうに!!
 なんて思ったりもしますが、まぁ素人は素人なりの
 視点や感じたことなんかもあるわけで(汗
なんにしても、使った感じ第一声で、『便利!!!』
 まずこの一言。
 何よりも、ただのデジイチで動画撮るとなったら
 ただひたすら手振れが天敵なんですよ。。。
 以前動画撮った時、痛感したんですよ。。。
 もう歩くだけでブレる。
 そりゃもうブレる。
 正直、ソフトで補正掛けないと見てる方が酔っちゃうくらいに…
 でもPremier proとかでソフト側での補正をかけると
 凄くワザとらしくなっちゃって、なんか作ってて納得が出来ない。
そこで、登場したのがこの『Moza AircrossⅡ』。
 これまた、youtuberさんで『デミクロさん』という方々がいらっしゃいまして
 そのメンバーさんの中にAkiyaさんという方がいて、初心者向けの
 ジンバルとして紹介されていたので思い切って買ってみました。
|  | 価格:55,020円 | 

当方が購入したのは、Pro KItという、本体のホイールと
 連動してフォーカスリングを回せるKIT。
 D600が外部マイクを付けてもAFのフォーカス音がうるさくて
 映像に入ってしまうので何とかマニュアルフォーカス出来んものかと
 探していたらありました!!
いざ、装着して撮影!!
 見比べると、その差は歴然ですよねぇ…
 アクションカムじゃなく普通にこういった一眼などを動画機にして使用するなら
 必須です。
比較すると…
【ジンバル無】
【ジンバル有】
こんなに違うんですねぇ!!
 正直、youtubeとかでしか見てなかったんでどれ位抑えられるのか未知数だったけど、
 こんなに違うとは…
だからこそ、乗せるカメラを軽くしたい(汗
 D600でずっとやっていたら間違いなく腱鞘炎です。
あぁ、がんぱってZ50買おう。
それでは、また~
参考サイト:【Akiya Movie】Akiya MovieさんHP
        youtube: Akiya Movieさん youtube
       【デミクロ】デミクロさんyoutube



コメント